Sto(シュトー)

Sto(シュトー)について
Sto SE&Co.KGaAは、1835年にヴァイツェン(ドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州)で石灰セメントを製造する工場として創業し、1955年には最初に樹脂プラスターを開発した伝統ある会社です。
複合断熱システム(湿式外断熱工法)を1964年に世界で初めて開発し、以降業界のトップシェアを誇ります。
海外に26の子会社と61のパートナー会社を持ち、欧州、北米、東南アジアを中心にその販売エリアを拡大しています。
Sto仕上材は、水性のアクリル樹脂が入ったドイツ漆喰で、透湿性があり、耐候性が高い素材です。
既調合の材料で品質が安定し、その高い弾性性能によりクラックの発生を抑制します。
更に、ロータス効果により、壁表面が超撥水性となり、雨水などの水滴が汚れの粒子を取り込みながら落ちる自己洗浄能力により壁面の汚れを防ぎます。

"人気の理由″ Sto(シュトー)塗り壁工法 4つの強み
|01|
雨と一緒に汚れが落ちる超撥水
〚ロータス効果〛


ハスの葉の表面には細かい起毛があります。その起毛により水は水滴になり、汚れの粒を取り込みながら簡単に表面を転がります。このため、雨が降るたびすぐに乾燥しきれいになります。 この効果を『ロータス効果』といいます。
※Sto撥水仕上げは濃度の高い色に関しては、その撥水効果が本来の効力を発揮しない場合がありますのでご了承下さいませ。
|02|
塗り壁最大の問題の
クラック(割れ)を防ぐ!


塗り壁の最大の問題と言っていいクラック。 Sto塗り壁工法は壁全体を覆うようにメッシュをベースコートで伏せ込みます。メッシュが強い引っ張りの力にも耐え、乾燥クラックの発生を大幅に抑える事ができます。
Sto塗り壁工法は外壁にかかる負担を軽減させ、美しさと強度を保ちます。
|03|
800色にも及ぶ豊富な
カラーバリエーション


Sto社オリジナルのカラーシステムは800色。黄・オレンジ・赤・紫・青・緑の6つのパートを基調とし、24のベーシックトーンがカラーホイールを構成しています。多くのカラーニーズにお応えすることができます。色に加え、材料の特性に合わせて、様々なテクスチャーを実現することができ、さらに壁の表情を豊にすることが可能です。
|04|
通気性と断熱性
選べる2つの工法


Sto通気工法システムと外断熱工法システムのどちらかをお選びいただけます。通気工法システムは、壁内の湿気を排出して結露の発生を防ぐ塗壁工法です。外断熱工法システムは厚い断熱材が躯体の著熱硬化を最大限に引き出し、温度変化が小さく、省エネで快適な室内環境を実現。外断熱工法システムは水蒸気透過性も兼ね備え、湿気を外へ排出します。
確かな施工により生み出される外張り断熱システム
〚木造外張り断熱システム〛 (ホルツサーモ)
―透湿性と断熱性を兼ね備えた外張り断熱工法―
〚StoSto ホルツサーモ〛は環境先進国ドイツで考えられた透湿理論に基づいた湿式工法のため、通気層を必要としない画期的な外張り断熱システムです。さらに軽量で建物に負荷をかけず、従来工法とは比較にならない高気密・ 高断熱が新築だけでなくリフォームでも簡単に実現することが出来ます。

◆Sto外断熱 ホルツサーモ施工手順◆










◆3つの優れた特徴◆



微小多孔性透湿構造
耐衝撃性
高い弾性と耐亀裂性


ロータサンK1.0
Sto Lotusan K1.0
骨材入りタイプ(1㎜)
■施⼯可能⾯積/11〜13㎡
■25㎏/缶
■仕上げ剤
水性アクリル樹脂が入った、ドイツ漆喰です。
ロータサンカラー(超撥水塗料)とStolitが、1つとなった商品です。
1工程で塗り壁と撥水仕上げが可能となった画期的な塗り壁材です

ロータサンMP
Sto Lotusan MP
骨材無しタイプ
■施⼯可能⾯積/13〜15㎡
■25㎏/缶
■仕上げ剤
水性アクリル樹脂が入った、ドイツ漆喰です。
ロータサンカラー(超撥水塗料)とStolitが、1つとなった商品です。
1工程で塗り壁と撥水仕上げが可能となった画期的な塗り壁材です。

平行輸入品へのご注意
Sto 製品をご検討されている皆様
日本に並行輸入されているSto製品に関しまして、弊社からの情報提供・サポート・アフターケア・保証の対象外となっております。お客様の中には、並行輸入されたSto製品を扱われた方があるかもしれませんが、悪しからずご了解のほどお願いいたします。
弊社は、Sto JAPAN正規販売施工代理店です。平行輸入品に関しては弊社の管理外の製品ですので、その品質管理、保管方法、調色方法がStoの推奨するものと確認ができません。Sto製品は、Sto Japanの正規代理店からの購入をお願いいたします。 なお、ご不明の点については、弊社までお問い合わせください。
今後ともSto製品をご用命いただきますようにお願い申し上げます。